あなたの暮らしと
なりわいを、
守り、つなぐ。
ベイス法律事務所について

ベイスの理念
日々、額に汗して働き、慎ましく生きる人が、幸せに暮らすことができる、そんな当たり前の社会をつくりたい。そんな思いで、私は弁護士という職業と向き合っています。
この社会で生きていると、ちょっとした行き違いや感情のほつれ、思わぬ出来事によって、苦しい状況に置かれてしまうことがあります。そんなとき、弁護士にも力になれることがあるかもしれません。
ベイス法律事務所は、法務・税務・諸制度の横断的な知見と、最後までお客様とともに戦う執念をもって、あなたのご相談をいつでもお待ちしています。
取扱業務
- 中小企業法務(契約・労務・株主総会等)
- 事業承継法務(遺言、遺産分割、遺留分、信託、経営承継円滑化法、M&A)
※特に、法務と税務の横断的な課題への対応 - 中小企業における資本政策(株式の集約、種類株式の活用等)
- 同族企業における経営権問題
代表弁護士
伊藤 良太
Ryota Ito
略歴
2010年 | 早稲田大学大学院法務研究科 修了 |
---|---|
同年 | 司法試験 合格 |
2011年 | 最高裁判所司法研修所 修了(新第64期) |
2012年 | 弁護士登録 ベンチャー企業法務、契約・M&A・事業承継案件等に従事 |
2015年 | 経済産業省中小企業庁事業環境部財務課 採用(課長補佐) 下記の事業承継関連施策の立案・執行等を担当 平成27年経営承継円滑化法改正 / 平成28年事業承継ガイドライン(案文執筆) / 平成29年度税制改正(事業承継税制) / 事業承継補助金 / 事業承継ネットワーク構築事業 |
2017年 | ベイス法律事務所 設立(第二東京弁護士会所属) |
セミナー
- 2018年2月
- 株式会社日税ビジネスサービス主催 税理士向け研修会
「緊急開催!事業承継税制はこう変わる」 - 2018年2月
- 株式会社税務研究会主催 「緊急開催!事業承継税制はどう変わるのか?」
- 2018年1月
- 保険サービスシステム株式会社主催
【速報】緊急開催!平成30年改正「事業承継税制」 - 2018年1月
- 株式会社ビズアップ総研主催 「緊急速報!!改正事業承継税制」
- 2018年1月
- 株式会社東京アプレイザル主催 TAP実務セミナー 「事業承継税制の大改正」
- 2018年1月
- ビジネス会計人クラブ主催 第161回定例会
「緊急開催!!事業承継税制の大改正と実務への影響」 - 2017年12月
- 独立行政法人中小企業基盤整備機構主催
専門家(実務家)向け事業承継研修〈応用編〉
「事業承継支援における信託の活用について」 - 2017年12月
- 一般社団法人FIC主催 FICセミナー 「平成30年度事業承継税制の改正」
執筆等
- ダイヤモンド社「ダイヤモンドセレクト」 2017年11月号
中小企業が半減の危機で国が乗り出す「承継」意識改革(コメント) - 株式会社日税ビジネスサービス「日税ジャーナル」
事業承継税制改正の要点~平成30年度与党税制改正大綱より~ - 公益社団法人日本税務研究センター「税研」 vol.33
「事業承継ガイドライン」策定の背景と概要(共著) - 経済法令研究会「銀行法務21」No811/2017年3月号
事業承継ガイドラインの概要と金融機関に期待される役割
事務所概要
淡路町駅、小川町駅、新御茶ノ水駅(いずれも徒歩3分)を含む5駅を利用可能で、周辺には多数の飲食店、スポーツ用品店が連なる神田淡路町に立地。明るく落ち着いた雰囲気で、リラックスしてご相談いただけます。
事務所名 | ベイス法律事務所 |
---|---|
設立 | 2017年9月 |
所在地 | 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-19-1 木村ビル2階 |
連絡先 | TEL. 03-3525-4131 FAX. 03-3525-4132 |
代表弁護士 | 伊藤 良太 |
取扱業務 | 中小企業経営における一般的な法律問題、及び中小企業の事業承継 |
お問い合わせ

個人情報保護方針
ベイス法律事務所は、お客様のプライバシー(個人情報)を保護することが当社の社会的責務であると考え、個人情報に関しては、厳重且つ大切に取り扱い管理に最大限の注意を払うよう、以下の通り個人情報保護方針を定め、その履行に努めてまいります。
収集の目的
ご提供頂きました個人情報は、当社がご提供するサービスの範囲内又は採用等の特定の範囲内で、利用目的を明確にして管理・運用いたします。また収集は適法かつ公正な手段によって行います。
個人情報の利用
ご提供頂きました個人情報は、当社の事業活動の範囲内に限定して利用し、無断でその他の目的に利用することはありません。
また、当社はご提供頂きました個人情報をもとに、個人を特定できない形式による統計データを作成し、制限なく利用することができるものとします。
第三者への開示
ご提供頂きました個人情報は、原則として第三者への開示、情報提供はいたしません。
ただし、以下の事由に該当する場合は例外とさせて頂きます。
- ご提供者様ご本人の同意がある場合
- ご提供者様の行為が、マナー等に反し、当Webサイトの権利・財産やサービス等を保護するために必要と認められる場合
- 人の生命、身体または財産等の保護のため、緊急の必要性がある場合
- 利用者本人を識別することのできない情報
- 裁判所や警察等の公的機関から、法律に基づく正式な照会を受けた場合
- 法令により開示又は提供義務が定められている場合
個人情報の安全保護
当社では、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざんおよび漏洩等の個人情報に関するリスクに対して、必要かつ適切なセキュリティ対策を実施しています。
個人情報保護のための内部管理体制
ご提供頂きました個人情報を適切に取り扱うため、当社内部規程の整備および社員教育の実施等を通じて、継続的に本方針の見直しを含めた社内体制の強化・改善に努めます。
免責事項
当社サイトを利用された場合、当社の個人情報保護方針に同意して頂いたものと判断させていただきます。
個人情報の取り扱いに関する弊社窓口(開示等のご請求及び苦情等)
ベイス法律事務所
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-19-1 木村ビル2階
TEL. 03-3525-4131 FAX. 03-3525-4132